【登壇者紹介】1月11日(土)17〜19時- PV,CM メディア広告の部屋
〜プロフィール〜
https://www.pics.tokyo/people/yae-doi/
土井 陽絵【プロフィール】
千葉大学文学部史学科卒業後、テレビ制作、A&Rを経て、2014年株式会社ピクス入社。英語を武器に、国内外のクリエイターとのプロジェクトへ参加実績多数有り。
特技はバイオリン演奏。WEBプロモーション映像「TOSHIBA OZONE GENERATOR」にはスタッフとして関わったほか、バイオリニストとして参加している。
ーーーーーーー
さまざまなアーティストや芸能人のPV・CMのプロデューサーを務める土井さんに、
そもそも広告のお仕事はどのような内容か、またどんなダンサーと働きたいと思うかなど、ダンサーにとって役立ちそうな情報を伺っていきます。この業界で活躍するダンサーや振付家についても聞いていきたいと思います。
ーーーーーーー
トークイベント概要
▼ 3階 17:00-19:00 ¥ 500
-PV,CM メディア広告の部屋-
【CM.PVなどのメディア広告担当者に聞く!広告の仕事を得る方法〜一緒に仕事したいと思わせる3つのポイント〜】
ダンサーが職業として成立しやすい仕事の一つがCM・PVなどメディア広告に出演・振付提供をすることだと思います。
最近では(コンテンポラリー)ダンサー がメディア仕事をするケースも頻繁に見受けられるようになりました。
しかし、誰にでもチャンスが巡ってくるわけではありません。
どうすれば声をかけてもらえるのか?そもそもダンサーを起用する側(=広告会社側)はどのような視点でダンサーを選び、どう探しているのでしょうか?もし機会があった時、どのような素材を自分で用意できているとチャンスを掴みやすいのでしょうか?
今後の広告や映像のトレンドや傾向についてもお聞きします。
ーーーー
301号室 土井 陽絵( CM.PV などでダンサーを選ぶ方・広告側担当)
ーーーー
・Facebookのイベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/463724527606542/
・予約フォーム
→https://forms.gle/pqRcXHjapDtBUCLg6
(当日は他テーマでもイベント開催していますので興味あればそちらも参加ください✨)
=====
場所;神楽坂セッションハウス
最寄駅;神楽坂駅徒歩2〜3分
=====
0コメント